旦那さんが大磯クリテにエントリーしていて、アップでZWIFT用ローラーを使うため、私は朝からZWIFTを。
ちょうど6時スタートのグループライドにエントリー。距離は52キロちょっと、獲得標高が580mとなかなか長めなコースでちょうどよかったかも。ペースの合う集団で走っていたけれど、ちょっと勾配がつくとみんなどんどん上げて走るけれど、平坦になると結局は同じ集団になったりの繰り返し・・・。2.5倍いかないぐらいで坦々と走っていたけれど、後半になると脚も回りだしてきた。
ジャングルコースを抜ける頃には掛かるようにもなってきたので、ここからゴールまで頑張ろうかと。2人で一緒に走っていた人は登りで上げるから放置していたけれど、最後のVolcanoの登りでまた上げていくのでしばらくそれについていき、今度は私がゴールに向けて少しずつペースを上げていったら切れていった。なんとなく仕返しした気分になってゴール・・・(汗
アベレージ的には低いけれど、終盤は心拍数が193まで上がっていたので追い込めたみたい。クールダウンを長めにとって終了。
ローラーを回収して多い大磯へ向かった旦那さん。頑張ってー。
午後はのんびりして、車は旦那さんが使っているからお散歩しながらゆっくりお買い物へ。旦那さんと息子がいつ帰って来てもいいように、シチューを作っておいた。
夕方になっても息子が帰ってこず、先にレースを終えた旦那さんから帰ると連絡が。
結局、息子も旦那さんも18時過ぎに同じぐらいに帰ってきた。