2人を送り出し、いつものルーティーンで家事やお買い物を済ませ、オヤツを食べてからZWIFT開始。
今日はそんなに長い時間乗るつもりは無かったけれど、乗っているうちになんとなく明日は乗らないでいいぐらい乗っておこうかなと気が変わって・・・結果的に長めに乗っていた。
まずはDペーサーで20分ぐらい脚を回してから、久しぶりにレースにエントリー。
出だしは第2集団。ライバルのほとんどが重量級で、下り坂になると速度がグッと上がるから離されないように集中。序盤は集団に潜み。登りでグッと上がるのにも耐えていた。
中盤に登り区間が1度。自分のペースで坦々と走っていたら、前から落ちてきた人を吸収したり登りで上げて追いかけて来る人など様々。このあとの長めの下りは、1人よりも複数人の方がペースが速くなるので、登り終わりは追いかけて来た人のペースに合わせて下りは2人で。相手は重量級なので、下りはすごく速い~。
このあと吸収したりバラけたりで3人になったけれど、2人とも私の後ろで休んで前に出てくれないので、短い坂で上げるとそれにはついてくるから単独にはなりたくなかったみたい。
ちょっと意地悪だけれど、また短い坂のその先までしばらく上げて走っていたら少しずつタイム差が出来たので、ここから私1人対2人の追いかけっこが始まった。
向こうも2人で追いかけていたから、しばらくは5秒から10秒ぐらいの差だったけれど、ローテが回らなくなったのか次第に30秒・・・40秒。最後は1分近くまで差が開いてゴール。
なかなかハラハラした展開で楽しかったけれど、、、終わってみればアベレージがずっとL4の域だったからキツかった。
トップとの差 2分59秒
少し回復走を入れて、最後にグループライドを。
緩めのグループライドかと思っていたのが、インターバル練をするライドで大失敗。一応メニューとメニューの間は緩めだったけれど、終盤で全然踏めなくなり集団から切れちゃった。最後に流しておしまいにした。
146TSS、1,168KJ。
明日の天気予報が微妙だから、今日は追い込んでおいて正解だったかも。
明日は休養日でもいいや。。。