旦那さんは朝早くから練習で、息子と朝ご飯を食べ終えた頃に帰ってきた。
家事もほぼ終え、旦那さんと息子は、実家の引越しのお手伝いに出発。私はお買い物をして、お昼前からZWIFT開始。今日は緩めにしてペースの合う人達と一定で走っていたけれど、中盤過ぎたぐらいで落ちてきて合流してきた人の走り方がすごーく感じ悪かった。
前に出た途端に脚を止めるからか、それによって集団のまとまりが無くなってしまう感じに。登りになると集団から飛び出て頂上で合流するタイミングを待っていたり。で、下り区間は絶対に前に出ないしで、バーチャルとはいえすごく気分が悪い。
一緒に走っていた一部の人も気分を害したのか、集団から離れたりしていたので、よほどの走りだったと思う。
私はマイペース貫いて一定で走っていてその感じ悪い人と2人になってしまったが、走り方が相変わらずだったので途中で何度か意地悪して引き離しに成功(笑
単独になったけれどそこからまたマイペースに戻って約2時間ちょっと走って終了。
89TSS、898KJ。
お昼を食べ、少しのんびりしようとしたところに2人が帰宅。
木更津のアナゴが売りの"やまよ"でお昼を食べてきたらしく、息子は美味しいお刺身が食べられて嬉しかったみたい。
夕方からは3人でCREDOへ。
先週と同様で序盤から腸腰筋とコアが崩壊しかけ、もうヒィヒィ・・・。最後の1分キックで完全に腸腰筋が終わった。。。ストレッチしたあと、しばらく動けなかったなぁ。
毎度ありがたいことです。
私達のあとのキッズも終わり、急いで帰宅して夜ご飯。
仕込んでおいた鶏ハムで、みんなで回復しなくては。