レース
↓レースレポはこちらから↓ note.com 今回も、無事に終わってなによりの福島遠征。 てっきり表彰圏外だと思っていたのに、まさか2位だったのは想定外・・・。 トップとの差は大きかったけれど、また頑張っていこうと思えたのでモチベーションも上がったはず。 …
↓レースレポートはこちらから↓ note.com レース終了後は少し休んで、お昼頃から息子のフレッシュエンデューロ。 新設されたカテゴリで30分エンデューロだけれど、順位がつかないのである意味気軽に参加できるような雰囲気。息子よりも小さい年齢の子が多数…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 登るか下るかばかりの、ハードなコースだった。。。 とにかく登れないことには話しにならなかったので、登りの練習をたくさんしなくてはなぁと。 (ゴール後の会場で会えなかったチームメイトもいたけれど)おそらく全…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 無事にレースを終えて、まずはかなーーり重かった肩の荷がおりて一安心というのが正直なところ。タカオカさん、ヤマケンさん、ハンさんとスペシャリスト揃いのなか、私はごく一般の主婦という肩書きで臨んだチームリ…
↓レースレポはこちらから↓ note.com とにかく長かったスバルライン・・・。 でも終わってみれば、あっという間だったスバルライン(笑 無事に終わってよかったぁ、というのが率直な感想。 直前ではあったけれど、試走しておいて本当によかったと思った。 現地の…
↓レースレポートはこちら↓ note.com 久々のレースは、ただただ辛いレースだった・・・。 で今回走ってみて思ったこと。 どうもお尻があまり使えてなくて脚だけで踏んでいる感じが強く、スタート1時間で前モモがパンパンに(汗)。緩く走っていた時にはない背中や…
↓レースレポはコチラから↓ note.com 予想通り朝から暑く、熱中症には気をはらっていた。 チームメイト、自転車のお友達などみんな無事にレースを終えていたようなので、それが1番なにより。 私と旦那さんの2時間レースのあと、息子のキッズレース。 1周目…
↓レースレポはこちらから↓ note.com 旦那さんがGW後半から息子のゲホゲホをもらってダウンしてしまい、残念だけれど楽しみにしていたもてぎはDNSで、息子と自宅で大人しくしててもらうことに。 朝4時起床で、自宅を出たのは4時半ぐらい。 レポートに…
↓レースレポはこちらから↓ note.com 午前中にレースを終え、近くでお昼ご飯を食べてそのままCREDOへ。 旦那さんはもちろん見学で、私1人でマンツーマンのトレーニング・・・。 いつも通りTRXで始まり、バランスボールや器具を使って全身満遍なく。 利き足は…
↓レースレポはいつものようにこちらから↓ note.com レースアベレージ、リザルトでは36.47㎞/h。 朝は0度と寒かったけれど、いつもと比べると風がだいぶ穏やかで、北風の寒さはなかったような?日中はポカポカで、ダウンを着ると汗をかいちゃうぐらいの陽気…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com レース強度からしばらく遠ざかっていたのもあって、まったくキレのない走りだった。 インターバル的な走りにも全然対応できずで、いかに緩い所で走っていたか。。。 最後のゴールスプリントは自分なりに出し切っても…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 家族3人揃って、1日運動会的なイベントになった。息子は今回も、いつもよくしてくださるキッチンカーへ直行し、(邪魔しに?)お手伝いをしに行ってた(汗 私が行った時はおつり担当をしていたみたいで、、、いつもあ…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 12月とは思えない、北風をほとんど感じない穏やかさ。なんだかんだと日差しも出ていたからずっとポカポカしていた。 あとから知ったけれど、レース後にジャンケン大会があった。勝ち残った人にはMTBのフレームが…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com チームメイトがおきなわで頑張っている中、我が家はこっそりとツールドひたちなかへ。 息子の夏休み以降は全然思うように乗れず、タイミングも色々と悪くて家のことに時間を優先してトレーニングボリュームが落ちきっ…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com GW最終日ということもあってか、高速道路は思ったより空いていて6時過ぎには会場に到着。 いつものように召集場所近くにシートを引いて、運動会気分。 息子はアンダー9、私が120エンデューロと女子のスプリントレ…
昨日は、準備などで完全休養日。 ↓レースレポートはこちらから↓ note.com 朝4時前に起き、ぐっすり寝ている息子を起こして4時半には自宅を出発。 レース会場では、息子が頻繁にイナーメテントに出入りしていて、お友達が出来たようでたくさん遊んでいたみ…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com レース会場では久しぶりに会ったお知り合いや、嬉しいニュースが聞けたりとほっこりすることもできた。こっちも嬉しくなった。 副賞でいただいたプロテイン、ちょうど切らしたところだったからいいタイミングでゲット…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 昨年の幕張に続いて、千葉県で開催される千葉シクロクロスに(旦那さんが)エントリー。(笑) 5年前に乗っていた時もこの千葉シクロクロスに出ていて、CL2をスニーカーで走って優勝していたっけ。 今回はエントリー数も…
↓いつものようにレースレポートはこちらから↓ note.com 今日は例年にない暖かさと穏やかな天気で、じっとしていてもジリジリと暑いぐらい。1日とても過ごしやすかった。 息子のレース応援に、お義母さんも朝早くから一緒に来てもらった。 まずは息子のアン…
↓レースレポートはこちらから↓ note.co 今回、初めてエントリーしたサイクルジャンボリー。 前大会は旦那さんのみエントリー(私は息子とお留守番)だったので、実はちょっとドキドキしていた。 前日に息子が急遽お泊りになったので、当日会場には行かず。。。…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com 息子が急遽お泊りになったので、これだったら2時間エンデューロ走れたのになぁ~なんて思ったり。現地では知り合いも多かったので、1日楽しかった。 昨年は冷たい風で寒かったけれど、今年はポカポカ陽気でとても暖…
約5年振りのシクロクロスレース。 ↓レースレポートはこちらから↓ note.com チームからは、C4にキクさんとTOMIくんがエントリー。 息子もCK1で。 朝1番の試走では、息子がコースに入ってしまって後ろが大渋滞になってしまったり、と大変ご迷惑をおかけ…
レースレポートは↓こちら↓から。 note.com 120分エンデューロ 女子6名出走 優勝 2時間00分10秒 37.44km/h 2位との差 2Laps レースアベレージ・・・141W 174bpm 92rpm 女子クリテリウム 出走18名 8位 12分02秒858 37.35km/h トッ…
↓レースレポートはこちらで↓ note.com 選手層が厚く、2時間30分台でないと入賞出来ないという大変レベルの高かったレース。3時間は切れたけれど自分の弱い所が分かったので、まだまだタイム短縮は可能だと思った。ただ練習を頑張らないといけないけれど…
レースレポートは、↓こちら↓から。 note.com 前日から天気予報をこまめにチェックしておいたから、防寒対策はしっかりしておいてよかったのが大きかったかな。スタート時は6、7度だったし。 まだこの時期は気温が安定しないから、春用と冬用の両方用意して…
↓レースレポートはこちらから↓ note.com そういえば今回のレースで、旦那さんから「走ってた??」と思うぐらい私がどこで走っていたのか見つけられなかったらしい。いつもだと私の上体が他の選手よりも高くてすぐ見つけられるとか・・・(汗 それが今回見つから…
↓レースレポートはこちらで↓ note.com レースが終わったあとは旦那さんのレース午前の部。スタートを見送ったら、自転車にサドルバックやらセットして、外へサイクリング。 会場を出て阿字ヶ浦の海岸へ出ると、今までの景色と一転して目の前に海が広がる。と…
昨日ずっと降っていた雨は夜中まで降っていたみたいだけれど、今日もなんだかんだと寒かったなぁ。 レースレポートは↓こちら↓を。 note.com 朝は6時に宿を出て早めに会場入りしたけれど、すでにたくさんの車が来ていた。 昨日はすでに車がいっぱいで下の駐…
朝から雨が降っている中、5時半に自宅を出発。 レースレポートは↓こちら↓を。 note.com レース後、塩山の温泉旅館で1泊するので近くのほうとうが食べられる古民家風のお店に寄った。1日中寒く、冷え切った体に豚肉いっぱいのほうとうで温まった~♪ 旅館の…
↓レースレポートはこちらで↓ note.com ロードレースのデータ 15分34秒・・・167W 179bpm 91rpm (ゴールしてすぐ計測停止していなかったのでズレあり) 最後のゴールスプリントは、ゴールするまでの25秒間で8.6倍ぐらい出ていたので、なかなか踏め…